英語と日本語どちらも学ぶ理由

塾講師で生徒たちに教えていた際、わたしの担当教科は英語と国語と日本史でした。
ひとつにしぼった方が楽なのですが、英語と日本語が持つ特性について改めて学びたいと思ったからです。

英語はこどものころから好きな科目で、中学生のときに英検準二級を取るような熱心さでした。

対して、国語はきらいとまではいきませんでしたが好きともいえず、成績も可もなく不可もなく。
読書に関しても、自分の好きなジャンルだけ読み漁っていました。

物語や詩に感動こそしたものの、
英語が醸し出すシンプルで洗練されて見える雰囲気に惹かれていました。

ただ、30年以上生きてきて、海外にも1年間滞在してみた結果、
自分の母語である日本語についてもっと知りたいと思うようになりました。

日本語の素敵なところ

日本語でわたしが好きなところは、自然を表現する言葉が多種多様にあるということです。

「雨」ひとつにとってしても、梅雨・時雨・五月雨・霧雨・翠雨・慈雨・天泣などなど…
およそ400以上もの言葉があるといわれています。
ひとつひとつの自然現象に名前をつけていることで、日本人が持つ自然へ対する畏敬や愛情、自然との一体感が感じられます。

言葉の話のみならず、八百万の神(やおよろずのかみ)とよばれるように、
存在しているものすべてに神が宿っているという考え方も日本ならではですよね。

繊細で多様な言葉の表現は、古来から続く自然に対する日本人の愛情を感じさせてくれます。

英語の素敵なところ

英語は小学生のころから好きでした。
最初はシンプルな文法と、低音が響く発音がとてもかっこいい。

日本語とは違う軽快なリズムや、裏をとるようなリズム、フレンドリーな文化、
文化含め好きになっていった気がします。

姉や妹といった言葉が英語にはないのも刺激を受けた思い出があります。
長子がその家を継いでいくという日本の価値観があまり好きではなかったからかもしれません。
いまでは、英語圏の家族だって同じような価値観を持つ家庭もあるというのがわかったので不満は小さくなりましたが…

また、同じラテン語由来ということもあり、
英語を学ぶとフランス語やスペイン語も勉強しやすくようです。
フランス語はまだ始めたばかりですが、たしかに似ているかもと感じています。

その違いを楽しみたい

どちらの言語も同時に学ぶのは大変なのですが、双方の違いを感じたときに面白さを感じます。
違いを知ることで理解もいっそう深くすることができます。
これまでおざなりにしていた国語の理解に努めてみようと思います。

海外に出てからこそ、
あらためて自分が日本人で、日本の文化のなかで生きてきたと気づくことができました。

母国語を楽しんでいきたいと思います。

Tags

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA