人生と暮らし
-
2024年06月22日
本を読むことで得られること
読書は癒しと何かに没頭ができる貴重な時間です。 中学校のときから、本はいろいろな経験をさせてくれました。 本によって自分の存在を否定し...
-
2024年06月07日
なぜ教えるのが楽しいのでしょう
通信制高校の高校生たちをサポートする仕事について1年ほど経ちました。 通信制高校に在籍している学生たちは、ほんとうに様々です。 進路に...
-
2024年05月29日
自分に合う働き方を選ぶと力が湧いてくる
10年ほど続けていた会社員を辞めて、いまは業務委託という形態で働いています。 収入は減りました。しかし、自分のペースで働ける環境がとて...
-
2024年05月25日
もし東京に戻ることになったらどんな生活になるだろう。
わたしは高校卒業後の14年間を東京で暮らし、三十路なかばにして地元の北陸へ帰ってきました。 久しぶり、というか19歳で離れた土地だった...
-
2024年05月23日
北の大地の美しさ 北欧やカナダを旅してみて
カナダはバンクーバー・モントリオール・ケベック、欧州はデンマークのコペンハーゲンを旅したことがあります。 日本で暮らして高温多湿の夏を...
-
2024年05月21日
過敏性腸症候群とまではいきませんでしたが。
28歳のころ。今になって振り返ると、過敏性腸症候群に近い症状におちいっていました。 腸内環境が荒れていたせいで、すぐ体調をくずす体にな...
-
2024年04月18日
東京に14年間住んでみると
すこし、これまでの人生を振り返ってみます。 わたしは高校卒業後1年間、地元で浪人生活をしてから東京にある大学に進学しました。 そこから...
-
2024年02月10日
根っからの文系人間が、SE職についていたこと
わたしは以前、9年間ほどシステムエンジニアとして働いていました。 中高のころから数学が苦手で、大学受験も最終的に数学が受験科目にない大...
-
2024年02月10日
高校を卒業したあとに取る「gap year」とは?日本の浪人とは違って前向きな意味
ギャップイヤーという言葉を耳にしたことがある方もいるかもしれません。欧米の文化圏では、高校卒業後に学生がとる1年間のお休みのような時間...
-
2023年12月11日
やりたいことがありすぎるってことは心身が健康で良好ってことです
最近はやりたいことがありすぎて、気づいたら予定表がつめつめになっています。 ちゃんと取捨選択しなきゃなあって思います。なぜならぜんぶ中...