人生と暮らし
-
2024年06月22日
【読書する理由】どうして本を読むことが好きなのだろう
わたしにとって読書は癒しであり没頭できる時間です。中学生のころから本はいろいろな経験をさせてくれました。 読書する理由 ・日常で出会え...
-
2024年06月07日
【教えるってどんなこと】通信制高校生のサポートをしていて思うこと
通信制高校の高校生たちをサポートする仕事について1年ほど経ちました。 通信制高校に在籍している学生たちは、ほんとうに様々です。 進路に...
-
2024年05月29日
【フリーランス】自分が納得する働き方を選ぶと力が湧いてくる
10年ほど続けていた会社員を辞めて、いまは業務委託という形態で働いています。 収入は減りました。しかし自分のペースで働ける環境がとても...
-
2024年05月23日
【北の大地の美しさ】6月の北欧・12月のカナダを旅してみて
カナダは12月にバンクーバー・モントリオール・ケベック、欧州は6月にデンマークのコペンハーゲンを旅したことがあります。その時撮った写真...
-
2024年02月10日
【体験談】根っからの文系女子が9年間システムエンジニアとして働いていたこと
大学卒業後、9年間ほどシステムエンジニアとして働いていました。 わたしは根っからの文系人間で、大学受験も最終的に数学が受験科目にない大...
-
2024年02月10日
高校を卒業したあとに取る「gap year」とは?日本の浪人とは違って前向きな意味
ギャップイヤーという言葉を耳にしたことがあるかもしれません。欧米の文化圏では、高校卒業後に学生がとる1年間のお休みのような時間を「ga...
-
2024年02月03日
大学受験に意味はある?その過程も大切な経験になったので意味はあります
大学へ進学するために行動した経験が人生の貴重な財産になります。 なぜなら大学受験が終わっても、学び続けることになるからです。自分が知ら...
-
2023年12月02日
【東京で部屋探しことはじめ】個人的に譲れない物件条件
いままで10年間で4つの賃貸物件に1人暮らししてきました。東京です。大学進学のために東京へ引っ越したのがきっかけです。 家賃や立地、間...
-
2023年10月27日
【欧州ひとり旅体験記】何がしたいかわからなかった時、ヨーロッパを1人旅で歩きつづけた
ここ5年で台湾・パリ・カナダ各地と、1人旅をしてきました。 旅の間にたくさん歩きました。頭を空っぽにできた気がします。たくさん歩くと人...
-
2023年10月07日
失敗を受け入れて楽しむ!支えになるエジソンの名言
仕事などで、いつのまにか楽しむ気持ちってどこかに行ってしまうのです。わたしが心配性なタチなのかもしれません。 失敗したくなくて肩に力が...