2024年2月
-
2024年02月10日
【体験談】根っからの文系女子が9年間システムエンジニアとして働いていたこと
大学卒業後、9年間ほどシステムエンジニアとして働いていました。 わたしは根っからの文系人間で、大学受験も最終的に数学が受験科目にない大...
-
2024年02月10日
高校を卒業したあとに取る「gap year」とは?日本の浪人とは違って前向きな意味
ギャップイヤーという言葉を耳にしたことがあるかもしれません。欧米の文化圏では、高校卒業後に学生がとる1年間のお休みのような時間を「ga...
-
2024年02月04日
「理解する」「わかる」ってどんな状態?不正解の問題は「理解」を深めて長期記憶にする
「理解する」って具体的にどんな状態なのでしょうか?時間をかけて勉強しても、常にこの状態まで到達しているわけではありません。 それは「自...
-
2024年02月03日
大学受験に意味はある?その過程も大切な経験になったので意味はあります
大学へ進学するために行動した経験が人生の貴重な財産になります。 なぜなら大学受験が終わっても、学び続けることになるからです。自分が知ら...