【Vancouver滞在記】11月バンクーバーの紅葉は目に焼き付くような色鮮やかさ

2022年11月ごろのバンクーバー(King Edward駅あたり)で撮ったメープルの木です。

ただただ綺麗でした。
まるで目の中に飛び込んでくるような色彩です。

よく見ると上から下にグラデーションになっています。

この時は、バンクーバーに雨ばかりの時期が到来する少し前の時期でした。
11月はこれほどに美しく紅葉します。

ここは住宅地の一角です。
少し散歩すに出るだけで感動的な風景に出会うことができます。

日本も自然に恵まれている国なので、
自分はこの2つの土地と縁がある人生で幸せだなと思います。

11月の中頃からは、
徐々に気温も下がり、雨季のバンクーバーになります。

もし11月ごろにバンクーバーに渡航された方は
最初は雨ばかりで気が滅入るかもしれません。

桜が咲く4月くらいからだんだんと気持ちの良い季節になってきます。
カラッとして晴天の日が続き、爽やかなそよ風が気持ちいいです。

春から夏にかけてのバンクーバーは、
まるで地上の楽園がそこにあるようですよ!

雨季が終わるその時まで、
いろいろ楽しいことを計画&準備してみてください。

【バンクーバー】クロワッサンが美味しい穏やか穴場カフェ【Main street/Vancouver】

【旅行記】12月カナダ東部の世界遺産「ケベック・シティ」マイペースな1人旅

【旅行記】12月ニューヨーク:ホリディシーズンのセントラルパーク

【旅行記】気候が最高の6月パリに一人旅①移動手段

【欧州ひとり旅体験記】何がしたいかわからなかった時、ヨーロッパを1人旅で歩きつづけた

高校を卒業したあとに取る「gap year」とは?日本の浪人とは違って前向きな意味

Tags

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA